「U-NEXTってアニメもたくさんあるの?」
「あまりお金をかけずに新作のアニメを見まくりたい…。」
月2000円ちょっとで楽しい時間を増やせるU-NEXT。
家で過ごす休日の強い味方になってくれそうだけど、アニメが見られ動画サービスが増えているなか、U-NEXTの評判も気になりますよね。
今回はアニメ好きな私が半年ほどU-NEXTを利用してわかった、評判やメリットデメリットなどを解説します。
- U-NEXTでアニメを楽しんでいる人の評判
- U-NEXTでアニメを見るメリットとデメリット
- U-NEXTがおすすめな人
- U-NEXTとほかの動画サービスとの比較
- U-NEXTで見るべきアニメの人気ランキング
U-NEXTは、月額2,189円で21万本以上の動画が見放題になるサービスです。
申込は3分で完了します。
\今なら31日間無料トライアル実施中/
いつでも解約できます。
- U-NEXTのアニメの5つのよい評判を確認!
- U-NEXTでアニメを見るときに気をつけたい2つの悪い評判
- U-NEXTはアニメ好きが使い続けてしまうという評判は本当か?じっさいに試してみた
- U-NEXTでアニメを見る7つのメリット
- U-NEXTでアニメを楽しむために心得ておきたい3つのデメリット
- 使い続けているからこそわかる!U-NEXTのアニメはこんなひとにおすすめ
- U-NEXT以外はどうなの?アニメ三昧にできそうなサービスを比較
- もう見るアニメに迷わない!U-NEXTのアニメで評判になっている人気ランキング20選
- 自宅なのに夢の国に浸れる!U-NEXTで見られるディズニーアニメをチェック!
- 時間がある日は長編モノを見るのがおすすめ!u-nextでみられるアニメ映画
- 今すぐu-nextでアニメ三昧の休日を過ごせる!3ステップで終わる登録方法
- u-nextならアニメを外出先でも大画面でも見られる!スマホやパソコン、テレビで見る方法
- 安心して使いたいから…u-nextの解約方法も確認しておこう
- u-nextはおかしいって評判は解約に失敗した人がほとんど!トラブルに巻き込まれないコツを解説
- u-nextのアニメを見るときの月額料金は2,189円!支払いのタイミングに注意
- U-NEXTの支払い方法は6種類!
- U-NEXTでアニメを見るときにでるよくある質問
- U-NEXTはアニメを楽しみたい人に評判のサービスだった
U-NEXTのアニメの5つのよい評判を確認!

U-NEXTでアニメを見ている人のよい評判を調べてみました!
よい評判は主に5つ
- 配信されている作品が多い
- アニメ以外もエンタメも充実している
- 有料でしか見られない新作アニメもタダでもらえるポイントで楽しめる
- トライアル期間が31日間あるのでじっくり試せる
- 新作アニメの配信がレンタルショップより早い
1つずつ確認してみましょう。
1.配信されている作品が多いので飽きない

配信されている作品数が多いという声、本当に多かったです!
見たいアニメはだいたいそろっています。
月額料金だけで見られる見放題のアニメは3,900作品、レンタルの料金を払って見られる有料のアニメは220作品もあります。
ここで注目なのが作品数という部分。
モノによっては、1作品50本くらいにわかれている長編アニメもあるんですよね。
なので、見放題のアニメだけでも本数に換算すると何万本という数になります。
これだけあれば、すぐに飽きることもありません。
しかも、ひんぱんに新作のアニメや、見放題に追加されるアニメが配信されています。
休みの日は、どっぷりアニメで息抜きしたい人も満足できるはず。
2.アニメ以外も超充実してるので気分によって楽しみ方を変えられる

どんなにアニメ好きでも、たまには違う楽しみも欲しくなりますよね。
U-NEXTでは、アニメだけではなく、映画やドラマ、バラエティ、マンガ、雑誌、ラノベまで楽しめます。
月額料金だけで見られる動画や本もたくさんあるので、気軽に他のエンタメを見ることもできます。
例えば、雑誌は80誌以上の最新刊が読み放題!
1つのサービスで観る楽しさも読む面白さも味わえます。
3.新作で使えるポイントが毎月1,200円分もらえるので楽しみを我慢しなくていい

動画配信サービスでモヤモヤするのが、見たいアニメが「有料」だったとき!
仕方ないか…と思いながらも、月額料金だけで見られたらいいのに…と思いませんか?
U-NEXTにも月額料金とは別にお金を支払わないと見られないアニメ作品がありますが、なんとタダで見る方法があるんです。
月額料金を支払っているだけで、毎月もらえる1,200円分のポイントで有料の作品を見ることができるのです!
毎月もらえるポイントは、アニメ以外でも最新映画や漫画を購入するときにも使えます。
忙しくて使いきれなくても最大90日間持ち越せるので、好きなタイミングでポイントを使うことができるのも嬉しいポイントですね!
4.31日間無料でじっくり試せるのでアニメ三昧の休日にできるか確認できる

UーNEXTは、充分な無料トライアル期間があることも特徴です。
最初の31日間は無料で、普通の会員と同じようにアニメを見ることができます。
しかも、無料トライアルを開始したらすぐに600円分のポイントをもらえるので、有料作品も楽しめるんです!
けっこうオイシイ無料トライアルなので、試さないと損ですよね。
ただし、最初にもらえるポイント以上に有料の作品を見てしまうと、お金を支払わないといけないので、有料作品の見すぎには注意です。
5.新作の配信がレンタルより早いので休日に外に借りに行く必要がなくなる

U-NEXTは新しい作品の配信がとても早いです。
作品によりますが、レンタルショップに並ぶ前に配信されていることもひんぱんにあります。
とくに映画は配信が早いことが多くて、劇場公開で終わって1ヶ月くらいで配信されることも…。
見たい気持ちをガマンする時間が短くなるのが嬉しいですね!
ただし、作品のすべてが早いわけではないので、ご了承くださいね。
U-NEXTでアニメを見るときに気をつけたい2つの悪い評判

U-NEXTもよい評判ばかりではありません。
調べていると、以下のような口コミがありました。
- 新作は有料のことが多い
- 月額料金が高め
詳しく確認してみましょう。
1.新作は有料の場合が多い

新作のアニメや映画が有料作品の場合が多いという意見がありました。
これは、U-NEXTに限らず動画配信サービスにありがちですよね…。
詳しく事情を調べてみると、有料作品の多くが
- 劇場で公開してすぐの映画
- テレビ放映中のドラマやアニメ
でした。
動画サービスやレンタルショップではリアルタイムで映画館やテレビで公開している作品は、すでに公開終了している作品と区別しないといけません。
U-NEXTとしては
- 仕事などで映画館に行けない人
- ドラマを見逃した人
向けに、配信をしているため、現在放映中のアニメや公開中の映画は有料になってしまいます。
つい「新作も見放題ならいいのにな」と思ってしまいますが、時間が経てば見放題の作品になることが多いです。
しかも、U-NEXTなら毎月もらえるポイントを使って有料の作品を見ることができますし、見放題のアニメも3,900作品もあります。
今、見放題の作品をじっくり楽しんだり、どうしても見たい有料作品だけポイントを使って見ながら待つのがよいようです。
2.月額料金が高め

U-NEXTは、ほかの動画配信サービスと比べると少し月額料金が高めです。
例えば
- U-NEXT 2,189円
- dアニメ 440円
- Netflix 990~1980円
- Hulu 1,026円
比べてみるとちょっと高めですよね…。
しかし、U-NEXTは他のサービスにはない特徴がたくさんあります。
- 見放題の作品数の多さが動画サービス業界No.1
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- 雑誌が読み放題
- 本やマンガも一部読み放題
U-NEXTは、動画だけでなく自宅で楽しめるエンタメをすべてを味わえるサービスです。
例えば、雑誌の読み放題サービスなどを使っている人は、U-NEXTだけにまとめてしまえば安くなります。
1つのサービスだけで書籍も動画もじゅうぶんに楽しめるのはU-NEXTだけです。
ほかの動画配信サービスとの比較はこちらでも詳しく解説しています。
U-NEXTはアニメ好きが使い続けてしまうという評判は本当か?じっさいに試してみた

口コミで多かったのが
「アニメ好きならU-NEXTを使い続けてしまう。」
「U-NEXTだけでアニメは十分楽しめる」
という声。
U-NEXTは作品の種類が多いので、配信されていないアニメは他のサービスではないのでは、と思うほど。
国内のアニメだけを1日中観ていてもなかなか終わりません。
ほかにも声優さんが出ているバラエティ番組が配信されていたり、アニメの原作を漫画で読めるので、好きなアニメをトコトン楽しみつくせます。
毎月もらえるポイントを使えば、流行りのアニメをすぐに見ることもできます。
使っていて感じたのは、ジブリなどキッズ向けの作品が少なめなところ。
子どもと一緒に動画を楽しみたい人は、無料トライアルのあいだに、どんな番組が配信されているか確認したほうがいいかもしれません。
U-NEXTでアニメを見る7つのメリット

ここからは、実際に半年ほどU-NEXTを使っている私が感じているメリットについて解説します。
1つずつ解説しますね!
1.月額料金だけ見ることができる動画の多さは業界No.1

U-NEXTは、月額料金だけで見ることができる動画の多さが業界ナンバーワンなんです。
21万本のアニメやドラマ、映画が用意されています。
土日で30本の動画を見るとしても、2,3年はかかる量ですね…。
好みもあるので全部見る人はいないと思いますが、「やることがなくてヒマ」という日はなくなりそうです。
そのほかに、有料で見られる動画は2万本以上あります。
2.無料トライアル期間でも600円分ポイントがもらえる

最初に無料トライアルに入って嬉しかったのが600円分のポイントがもらえること!
ウキウキして無料トライアルに登録したのに、自分の見たいアニメが見放題に含まれてないとけっこうショックですよね…。
しかし、U-NEXTなら最初にポイントがもらえるのでストレスなく有料作品も見られます。
無料で試せる上に、有料作品が見られるのでお得感がハンパないです。
3.動画をダウンロードできるので外でも通信量を気にせず楽しめる

U-NEXTは専用のアプリを使って、タブレットやスマホに動画をダウンロードしておけます。
自宅など、Wifiがあるところで動画をダウンロードしておけば、外出先でも通信量を気にせずアニメが見られるんです。
友達との約束まで中途半端に時間があるとき、大学の授業と授業に間が空いているときなど、イヤホンさえあれば、どこでもダウンロードした動画で時間をつぶせます。
時間の有効活用ができますね!
4.雑誌も80誌以上が月額料金だけで読み放題

最新の雑誌も月額料金だけで80誌以上が読み放題です。
アニメージュやアニメディアといったエンタメ系の雑誌も充実しています。
本屋さんにある雑誌はだいたいそろっているので、雑誌代が節約できるのも嬉しいですね。
しかも、一部のグラビア雑誌も読み放題です。
ほかの電子書籍のサービスで、グラビアは見られないのでU-NEXTのラインナップの多さが分かります。
5.漫画も一部読み放題

マンガも、一部、読み放題です。
ほとんどの作品の1~3巻が月額料金だけで読めるので、アニメの原作やスピンオフ作品なども楽しむことができます。
4巻目以降は有料になりますが、毎月もらえるポイントでマンガを購入できるんです!
私は、無料のマンガで絵の雰囲気を見て、気に入ったらポイントで購入するという方法で楽しんでいます。
6.ファミリーアカウントを利用すれば1人分の値段で4人まで使える

家族がいるなら、1人分の値段で4人まで見放題になるファミリーアカウントという制度もあります。
同時に別々の端末で使えるので、パパはバラエティを見ながら、ママがドラマ、子どもたちがアニメや映画を見るということもできます。
これならケンカにならずに済みそうですね!
7.ペアレントロックで子どもがみる動画を制限できる

子どもに動画を見せるとき、大人向けのシーンや暴力シーンが気になる人も多いですよね…。
しかし、ご安心を!!
ファミリーアカウント制度を使っている場合、子どもが見る動画を制限することができるんです!
気になる映画や、まだ早いかなと思うドラマも見られないように制限できるので、安心ですね。
U-NEXTでアニメを楽しむために心得ておきたい3つのデメリット

U-NEXTって全体的にいいサービスだと思うんです。
いいサービスだから使い続けてるんですけど、ここが少し良くなったらなー、という部分もあります。
使う前に知っておきたいデメリットは3つです。
1つずつ解説しますね。
1.オリジナルの作品がない

U-NEXTはオリジナル作品はありませんが、配信作品を増やしたり、雑誌やマンガの数を増やすほうに力を注いでいるようです。
NetflixやFODのようなオリジナル作品を楽しむコンセプトのサービスではないんですね。
しかし、オリジナル作品がないことを知らないと「アレ?」と感じる人がいるのも事実。
入会前に「オリジナル作品を楽しむ動画サービスじゃない」ことだけおさえてくださいね。
2.解約方法を勘違いしやすい

解約方法にとまどう場合があります。
とくにiOSアプリから登録すると、少しややこしいです。
ツイートなどで「解約したのにU-NEXTから請求が来た」といっている人は、iOSアプリから登録して解約方法を間違えている場合がほとんどです。
こちらで解約方法を詳しく解説していますので、不安な人は確認してくださいね。
3.iOSから入会すると月額料金が高くなる

iOSのU-NEXTアプリから登録すると、月額料金が値上がります。
Webサイトから登録すると2,189円なのに、iOSアプリから入会すると2,400円になってしまうんです。
めんどうでも、Webサイトで登録してからアプリにログインするほうが毎月200円ほど安くなるのでおすすめです。
Webサイトから登録するかアプリから登録するかだけで、1年で2,400円も差が出てきます。
使い続けているからこそわかる!U-NEXTのアニメはこんなひとにおすすめ

メリットとでメリットを踏まえたうえで、U-NEXTに合っている人ってどんなタイプか考えてみました!
- 好奇心が強い人
- 家族がいる人
- 最新作をすぐに見たい人
1つずつ解説します。
好奇心が強い人

好奇心が強い人や、熱しやすく冷めやすい人はU-NEXTがおすすめです!
アニメ自体の本数も多いですしマンガや映画も楽しめるので、飽きることがなくなります!
私もかなり飽きっぽい性格ですが、アニメや動画、マンガをかわるがわる楽しんでいるので、つまらないと思う日が少なくなりました。
家族と一緒に暮らしている人

家族と一緒に暮らしている人もおすすめです!
U-NEXTは先ほどご紹介したファミリーアカウントの制度が充実しているので、外に出られない日の楽しみが増えますよね。
また、家族それぞれの端末で違う番組が見られるので、親が子供番組につきあったり、逆に年齢の高い親の番組に大きくなった子供がつきあうことがなくなります。
最新作をすぐに見たい人

最新作を我慢したくない人にも向いています。
U-NEXTは
- 最新作の配信が早い
- 有料の新作でもポイントを使ってお金を使わずに観られる
のが大きな特徴です。
新作が見放題になるまでじっくり待てるタイプの人はいいですが、面白そうなアニメはすぐに見たい!というタイプでしたら、U-NEXTを使った方がお得に見られますよ。
U-NEXT以外はどうなの?アニメ三昧にできそうなサービスを比較

U-NEXT以外でも動画の見放題サービスってたくさんありますが、どのサービスが一番使いやすいのか、気になりますよね。
動画サービスって、じつは、それぞれ得意なジャンルやウリになるサービスが違います。
アニメの充実度や金額、そのほかのサービスなど全体的に調べて一覧にしてみました。
料金 | 見放題の作品数 | 得意なジャンル | 無料期間 | |
dアニメ | 440円/月 | 4,200本 | アニメ | 31日間 |
Netflix | 990~1980円/月 | 非公開 | オリジナル作品 | なし |
Amazonプライム | 4900/年 | 非公開 | オリジナル作品 | 30日間 |
u-next | 2,189円/月 | 210,000本以上 | まんべんなく | 31日間 |
くわしく1つ1つの動画サービスの比較をしたい人、上記の表以外の動画サービスとも比較がしたい人は、動画見放題の記事がわかりやすくておすすめです。
では、表にのせている動画サービスについて、簡単に解説しますね。
dアニメは激安でアニメを楽しめる!ただしアニメ映画は少なめ

その名の通り、アニメばかりの動画サービスです。
月額料金は440円!
めっちゃ安いですね…。
見放題のアニメは4,200本。
無料のお試し期間は31日間です。
アニメ好きならdアニメでいいじゃん…と思われがちですが、アニメしかないってやはりキュウクツ…。
そしてアニメの映画版も少ないです…。
私もいぜんdアニメに入会していましたが、1ヶ月ほどで飽きてしまいました。
月額料金は安いのですが、長く楽しむには向いてないと思いました。
Netflixはオリジナル作品がアツイ!

海外でも有名なNetflixも調べてみました。
料金は月990~1,980円。
プランによって違うようです。
見放題になる作品数は非公開です。
また、無料で試せるトライアルサービスは2019年12月で終了していました。
現在は、お試し期間などはありません。
得意なジャンルはクオリティの高いオリジナル作品。
アカデミー賞にノミネートされる作品もあるので知っている人も多いですよね。
ただし、オリジナル作品に力を入れているサービスなので、国内の作品は少なめで、最新の映画の配信は遅いです。
例えば、先週のアニメやドラマを見逃したときは、NetflixよりU-NEXTのほうがすぐに見ることができます。
オリジナル作品を楽しみたいか、放映されているドラマやアニメを楽しみたいか、目的によって変えたほうがよさそうです。
Amazonプライムは配送料無料などのメリットが大きい!

最後にAmazonプライムを確認してみましょう。
料金は年払いのみで4,900円。
月額500円ほどなので、動画サービスのなかでは安いですね。
見放題の作品数は非公開ですが、ウワサによると32,000本くらいなのでは?という説が濃厚です。
無料で試せる期間は30日間。
一部の書籍が読み放題になったり、Amazonで購入した場合、配送料が無料になることが大きなメリットです。
私も配送料にひかれてAmazonプライムを利用していますが、動画サービスとしては、まだまだ作品数が少ないなぁという印象です。
見たいアニメが最新作ではないのに有料なことも多いので、エンタメサービスとしてはU-NEXTに軍配が上がります。
u-nextのサービスも確認してみた!見放題アニメ本数はNo.1

最後にU-NEXTのサービスも確認しましょう。
月額料金は2,189円。
見放題のアニメだけで3,700作品、ドラマや映画なども含めると210,00動画が用意されています。
無料期間は31日間。
得意なジャンルは、まんべんなく、というのがU-NEXTの強みです。
月額料金は他のサービスより高めですが、月額プランに入っているだけでポイントがもらえたり、マンガ、書籍の一部が読み放題になるなど、動画サービスのオイシイとこ取りができます。
もう見るアニメに迷わない!U-NEXTのアニメで評判になっている人気ランキング20選

U-NEXTに入ると、見るアニメが多すぎて迷います!
そこで、私が「これだけは見て損はない!!」というアニメを厳選してみました!
過去に評判になったアニメから今も人気の作品までピックアップ!
どんなアニメが配信されているのかもわかるハズ!
u-nextで配信されているアニメ、おすすめ20選をご紹介します!
エヴァンゲリオン

最初のオススメは日本全国が知っているエヴァンゲリオン!
はるか昔、地球に隕石が激突し生まれた使徒。
そして、西暦2000年。
2度目の隕石衝突が発生し、世界人口が半分になるほどの大災害が起きた。
時期を前後して、秘密結社SEELE(ゼーレ)がGEHIRN(ゲヒルン)を設立し、ゲヒルンは2010年に特務機関NERV(ネルフ)へと再編される。
使徒撃退のためネルフが作っていたのが人型巨大兵器エヴァンゲリオン(エヴァ)。
主人公の碇シンジは、ネルフの総司令官である父に呼び出され、唐突にエヴァを操縦することになる。
戸惑いながらも重傷を負ったまま戦わされそうになる綾波レイを目にし、シンジはエヴァにのって戦う決意をするが…。
エヴァンゲリオンの魅力は単純ではないこと。
こんなに難しいアニメって他にないんじゃないかと思うくらい難解です。
ただ、この難解さがだいご味。
大人もハマってしまう伏線の数々や登場人物の作りこみ方がハンパないです
キャラクターそれぞれの心にある光と闇が交錯していくさまは、見ないとわからない面白さです。
日本を代表するアニメになるのもよくわかります。
まだ見たことがないすべての人におすすめのアニメです。
複数の映画がでていますが、まずはテレビ放映されていたシリーズから見るのがおすすめです。
私もU-NEXTに入るまえはエヴァを見たことがなかったのですが、せっかくだから、と視聴したら、ハマルハマル。
今年放映される映画の完結編も楽しみです!
鬼滅の刃

2020年、社会現象にまでなった鬼滅の刃のアニメも配信されています。
大正時代をモチーフにした世界。
主人公竈門炭治郎(かまど たんじろう)は家族を殺され、鬼に復讐することを誓う。
唯一生き残ったが鬼に変貌してしまった妹:禰豆子(ねずこ)を人間に戻すため、“鬼殺”の剣士、冨岡義勇の導きで旅に出る。
原作は少年ジャンプに連載されている漫画ですが、死のイメージを前面に出しているダークファンタジーです。
家族愛や兄弟愛をテーマに描かれています。
キャラが魅力的なうえに、シリアスとユーモアのバランスが絶妙!
死が多いストーリーにもかかわらず絶妙なタイミングで笑ってしまいます。
まだ、鬼滅の刃をちゃんと見たことがない人、少年ジャンプの「愛、有機、希望」に飽きた人には一度見てほしいアニメです!
U-NEXTなら原作のマンガを見ることもできます。
君に届け

男女ともに人気のある学園ラブストーリー「君に届け」もイチオシです。
見た目が暗く「貞子」と呼ばれている女子高生:爽子(さわこ)が、明るい男子高生:翔太(しょうた)と出会い、自分の殻を破っていく恋物語。
爽子のけなげさやピュアさ、そして、恋愛系にもかかわらず友情にも泣いてしまうストーリー。
原作は女性誌に連載されていたにもかかわらず、男性ファンも多数いる珍しい恋愛アニメです。
ドロドロが疲れた人、心を洗われたい人に向いてます。
黒執事

原作とは異なるストーリーが展開されている「黒執事」。
19世紀後半のイギリスが舞台。
国内で起こる事件を孤独な貴族の少年:シエルとその執事セバスチャンが解決していく物語。
とにかく、絵がキレイ!本当にキレイ!
そして、執事のセバスチャンが魅力的なんです…。
日常のことから裏の始末までカンペキで、ときおり、主人であるシエルにも毒を吐くような執事…。
まさに黒執事!ですね。
ストーリー展開も凝っていて、歴史を織り込んだストーリーや観察しないとわからないエピソードも見事に明らかにされていきます。
探偵ものなどミステリーが好きな人にぜひ見た欲しいアニメです。
名探偵コナン

探偵と言えば「名探偵コナン」も外せません!
天才探偵の高校生、工藤新一はある日、なにものかによって小学生の見た目にさせられてしまう。
身元を隠しながら難事件に挑む…。
「見た目は子供、頭脳は大人!」の名セリフは聞いたことある人も多いですよね。
20年以上も人気のアニメで、謎解き+恋愛要素がたまらないストーリーです。
謎解きが好きな人はもちろん、胸キュンを求めている女性にも向いています。
U-NEXTでは、コナンの映画もたくさん配信されているので、じっくり楽しめますよ!
進撃の巨人

一世を風靡した「進撃の巨人」もアニメで見ることができます。
人を食べる巨人のいる世界で、人間は大きな壁を作り安全を確保していた。
ところが、ある日、壁の外を夢見る主人公エレンのまえに突然、超大型巨人が現れ、エレンの母親が食べられてしまう。
母親の復習を誓い、仲間たちと第104期訓練兵団に入団したエレンだったが…
先日、原作のストーリーも最終回を迎えました。
現実とはかけ離れた世界の謎を解き明かしていく物語に、手に汗握った人も多いはず。
少年まんがにありがちなカッコイイ戦闘シーンというより、予測不能なストーリー展開や登場人物の魅力にひかれた人も多いですよね。
ダークファンタジーやミステリーが好きな人に見てもらいたいアニメです。
約束のネバーランド

頭脳戦が好きな人には「約束のネバーランド」も楽しめるはず。
ある日、施設で育てられている孤児たちは、自分たちが「鬼」と呼ばれている怪物に食べられるため育てられていることを知る。
孤児たちの管理をする大人相手に、知恵を振り絞って脱走をしようとする子供たちだが…。
約束のネバーランドは、子どもとは思えない知能の高い孤児たちが大人が張り巡らせた数々のワナを暴いていく爽快な面白さと、練られたストーリーが特徴です。
激しい戦闘があるわけではないのですが、知恵と知恵の戦いなので探偵ものが好きな人も楽しめます。
遊戯王

アニメとカードバトルが一体になった「遊戯王」も面白かったです!
主人公遊戯(ゆうぎ)の祖父は、この世に4枚しかないレアカードを持っていたが、ある日、遊戯のクラスメイト海馬と戦い、レアカードを奪われてしまう。
遊戯は海馬に戦いを挑み、カードを取り返そうとするが…。
少し前に話題になったアニメなので、子どものころ見たことがある人も多いかもしれませんね!
カードゲームというと地味なイメージですが、かっこいいバトルシーンがあるなど、革新的なアニメとして、年齢問わず人気でした。
昔、遊戯王にハマったことがあったり、むずかしいことを考えず、かっこいい戦闘シーンが見たい人におすすめのアニメです。
男の子の友情ストーリーなども堪能できるので、大人になってから見ても楽しかったですよ。
ワンピース

知らない人はいない超有名な少年アニメ「ワンピース」!
最初から改めて見られますし、過去に上映した映画も楽しめます!
時は大海賊時代。
海賊王ゴールドロジャーが残した「ひとつなぎの秘宝(ワンピース)」をめぐり、海賊たちが戦いを繰り広げていた。
主人公:モンキー・D・ルフィも、海賊王となるため海に出る。
航海の中で様々な人と出会い、事件を解決し、「ひとつなぎの秘宝(ワンピース)」の秘密に迫っていく…
日本中で知らない人はいないほどの有名なアニメ。
仲間たちの生い立ちや友情など涙するストーリーとともに、力、技、知能を駆使したバトルの見ごたえもあるアニメです。
空白の100年など、壮大な世界観とともにさまざまな伏線が用意されており、作者の計算のもと、ストーリーがみごとに展開していきます。
漫画も面白いですが、キャラクターにピッタリ合った声優さんの声を楽しめるアニメもおすすめです!
ワンパンマン

日々のストレスを癒したい人に向いてる「ワンパンマン」。
趣味でヒーローを始めた主人公サイタマは、ワンパンチでどんな敵でも倒せるようになってしまった。
今日も緊張感がないまま敵が現れる…!
ワンパンマンの魅力はなんといってもゆるいギャグアニメということ!
パクリ気味のタイトルもご愛敬ですね。
バトルシーンもかっこいいし、かなり見ごたえがあります!
なにも考えずに笑いたい人、バトルマンガが好きな人はきっと楽しめるアニメです。
機動戦士ガンダム

40年以上人気のガンダムシリーズも最初から楽しめます。
宇宙世紀0079年、人類の半数以上が死んだ地球連邦とジオン公国の戦争は膠着状態になっていた。
少年アムロは、ぐうぜん地球連邦が開発したガンダムのマニュアルを拾う…。
根強いファンが多いガンダムは、世界観や主人公アムロの成長による人間ドラマが魅力です。
わたしは、せっかくU-NEXTで配信しているから、と初めて見ましたが、ストーリーが面白くて引き込まれました。
ジョジョの奇妙な冒険

コアなファンも多いバトルマンガ、ジョジョの奇妙な冒険。
原作の雰囲気をそのまま映像化されているアニメです。
1部は19世紀後半のイギリスで、由緒正しい家系に生まれたジョナサン・ジョースター(通称ジョジョ)と貧しい家に生まれたディオ・ブランドーが石野仮面をめぐる数奇な運命をたどる…
U-NEXTでは、第1~5部、エジプト編をアニメで見ることができます。
それぞれ独立したストーリーでありながら、どこかで繋がっているので初めて見る人もジョジョシリーズファンでも楽しむことができます。
独特の絵に抵抗がある人もいるかもしれませんが、人間愛や知的な話が好きな人はきっとハマります!
とくに第3部は日本が舞台なので、ジョジョシリーズが初めてな人は、第3部から見るとっつきやすいですよ。
呪術廻戦

鬼滅の刃の次に社会現象が起きそうなアニメとして注目されているのが呪術廻戦。
人間が生む負の感情が呪いと化し、人を死に導くこともある世界が舞台。
主人公の高校生:虎杖悠仁(いたどりゆうじ)が呪いに襲われた仲間を助けようと、自らの魂に呪いを宿してしまう…
最近、ますます人気上昇中の呪術廻戦もU-NEXTで見られます!
アニメならではのスピード感と絵のきれいさで原作ファンもうなるほどの作品に仕上がっています!
質のいいアニメが見たい人、少年マンガの王道なストーリーが好きな人に向いています。
十二国記

小説で人気の「十二国記」もアニメで見ることができます。
主人公の女子高生:中嶋陽子のまえに、ある日ケイキと名乗る男性があらわれ、強引に異世界に連れていかれるが、途中妖魔の襲撃にあい、ケイキとはぐれてしまう。
馴染みのない異世界でケイキを探しながら旅をする陽子はじょじょに自分の運命を知ることになる…
古代中国風の世界観や12の国で成り立っている異世界の設定のおもしろさ、等身大のキャラクターたちがとても魅力的です。
人を信じる難しさと人と人が信頼し合う大切さがていねいに描かれたストーリーに、ぐいぐい引き込まれます。
BLEACH

バトルマンガの王道「BLEACH」も面白かったです!
ふつうの高校生:黒崎一護は、あることをきっかけに死神になり悪霊と戦うことになる。
戦いの中で成長を遂げる主人公と仲間たちの活躍を描いた人気少年マンガ。
正義VS悪の軍団というわかりやすいストーリーなうえに、臨場感あふれるバトルシーンやカッコイイキャラたちに興奮してしまいます。
アクションマンガや格闘シーンが好きな人にはピッタリです!
ピンポン

卓球を題材にしたスポーツアニメ、「ピンポン」も見逃せません。
アニメの舞台は神奈川県藤沢市。
弱小卓球部に所属するペコ(星野裕)、スマイル(月本誠)は幼馴染。
強豪たちとの出会いや周りな仲間たちと関わる中で人間的に成長していく…
ピンポンのアニメの魅力は、他のマンガと違い、原作者がマンガで書ききれなかったエピソードが描かれていること。
ピンポンを初めて見る人はもちろん、原作ファンもぜひ見てほしいアニメです。
キャラクターたちの栄光と挫折に心打たれるストーリーでした。
ハイキュー

バレーのスポーツアニメ、「ハイキュー」もイチオシです!
主人公:日向翔陽は、高身長が有利なバレーでも低身長ながら活躍している「小さな巨人」を目指している高校生。
あこがれの選手がいる高校に入学し、バレーで全国大会を目指す…
ハイキューの魅力は、リアリティのある技の数々。
キャプテン翼のような常人離れした技もなく、バレーファンも納得する現実的な技で読者を引き込んでいきます。
また、負けた時のシーンもリアルで、部活などで負けた経験のある人なら、きっと理解できる胸の痛みがていねいに描かれています。
原作のマンガに忠実なのはもちろん、とにかくバレーの動きに迫力があります。
七つの大罪

ファンタジー好きなら「七つの大罪」もおすすめです。
自国の混乱を憂えていたリオネス王国の王女・エリザベスは、国を救うため最強最悪の騎士団と呼ばれる罪人たちを探していた。
そんな中「七つの大罪」で団長を務めていたメリオダスは身分を隠しながら移動酒場の店主をしていた。
エリザベスは、酒場で出会ったメリオダスとともに七つの大罪を再結成するため旅に出る…
七つの大罪のストーリー展開の早く、臨場感のある大迫力バトルシーンが魅力です。
なんといっても主人公たちの強さが爽快で、ストレスがたまりがちな人もスッキリすることまちがいなし!
アクションやファンタジーが好き、王道なストーリーで感動したい人はぜひ見てほしいアニメです。
銀魂

ひたすら笑って、自由を感じたい人には「銀魂」がオススメです。
万事屋をやっている坂田銀時はいい加減で無鉄砲。
しかし、決めるときは決める、という憎めない主人公。
個性豊かなキャラが繰り広げるコメディからシリアス、アクションに人情劇など、なんでもありのよろず絵巻。
とにかく、想像の斜め上を行くストーリーや設定に、笑ったり泣いたり、心が揺さぶられます。
ギャグアニメ化と思いきや、人生に大切なことを教えてくれたり、思いがけず感動するシーンも…。
現実世界で嫌なことがあった人やストレスが溜まっている人は、きっと銀魂で癒されるはず…!
自宅なのに夢の国に浸れる!U-NEXTで見られるディズニーアニメをチェック!

ディズニーアニメも充実しています。
有料レンタル作品が多いですが、1本199円という安い金額の作品ばかりです。
毎月のポイントで複数の作品が見られます。
ディズニーアニメ作品例
トイストーリー
リメンバーミー
インサイドヘッド
モンスターズインク
カーズ
ファイティングニモ
メリーポピンズ
101ぴきのワンちゃん
ダンボ
眠れる森の美女
不思議の国のアリス
ファンタジア
ライオンキング
ピーターパン
アナと雪の女王
リトルマーメイド
アラジン
美女と野獣
ズートピア
ディスニーの世界観もアニメでじっくり浸れます。
時間がある日は長編モノを見るのがおすすめ!u-nextでみられるアニメ映画

連休や天気の悪い休日など、時間のある日は長編アニメシリーズを楽しむのもいいですね!
U-NEXTで見ることができる長編アニメの作品をご紹介します。
ガンダムシリーズ
アンパンマンシリーズ
ガールズ&パンツァーシリーズ
エヴァンゲリオンシリーズ
ルパン三世 カリオストロの城
ドラゴンボールシリーズ
HUNTER×HUNTERシリーズ
ONE PIECE
幼女戦記
僕のヒーローアカデミア
コードギアスシリーズ
映画しまじろうシリーズ
イニシャルDシリーズ
他
子供向けから大人まで楽しめるアニメがそろっています。
今すぐu-nextでアニメ三昧の休日を過ごせる!3ステップで終わる登録方法

「見たいアニメはあったけど、申し込み方法がめんどうだったらいやだな…」
U-NEXTの申し込み方法はたったの3ステップで終わります。
- 今すぐ始めるボタンを押す
- 名前や生年月日などを入力する
- 支払い方法を入力する
詳しく確認してみましょう。
1.今すぐ始めるボタン
U-NEXTの画面の「まずは31日間、無料お試し」というボタンをクリックします。

申し込み後、必要なくなったらいつでも解約できます。
無料期間中に解約すれば、お金はかかりません。
お試し期間が終わる日も表示されているので、確認しておくと安心です。
2.名前などを入力
次に名前などの情報を入力します。

入力する項目
- 名前(カタカナ)
- 生年月日
- メールアドレス
- パスワードを設定する
- 電話番号
- 住んでいる地域(県まで)
入力する項目はそれほど多くないので、すぐに終わります。
3.支払方法を選択
さいごに月額料金の支払方法を選択します。

月額料金の支払い方法は5種類。
- クレジットカード
- キャリア決済
- 楽天ペイ
- Amazon pay
- AppleID(iPhone/iPad上のアプリ内でのみ設定できます)
くわしくはコチラで解説しています。
支払い方法を入力しても、無料トライアル期間中に解約すれば料金は発生しません。
最後の以下の画面が出れば完了です。

1つのアカウントで家族4人まで登録できるファミリーアカウントを利用する人は、引き続き家族のアカウントを作ることもできます。
(ファミリーアカウントはあとから登録することも可能です。)
u-nextならアニメを外出先でも大画面でも見られる!スマホやパソコン、テレビで見る方法

「U-NEXTのアニメを大画面で見たい」
「アニメをスマホやタブレットを使って見たい」
好みによってパソコン以外でアニメを楽しみたいことってありますよね。
U-NEXTでアニメを見る方法は、1つだけではありません。
- パソコン
- スマホ
- タブレット
- テレビ
使う人の好みによって見る方法を選ぶことができます。
くわしく確認してみましょう!
パソコンから見る方法
パソコンからU-NEXTのWebページを開けばすぐにアニメを見ることができます。
U-NEXTのページはとてもわかりやすいので、見たいアニメにもたどり着きやすいです。
アニメを見るなら左側の「アニメ」をクリックすればOK。

もしくは、右上の虫眼鏡ボタンを押して、見たいアニメのタイトルを入力して探すことも可能です。

アプリを使ってスマホやタブレットから見る方法
スマホやタブレットから視聴したい人は、U-NEXTのアプリが便利です。
App storeやGoogle Playで「U-NEXT」と検索するとU-NEXT専用のアプリがみつかります。

アプリを使えば、見たいアニメをダウンロードしておくことができたり、見たい作品を探しやすくなります。
操作もサクサクと早いので、スマホやタブレットからアニメを見るならU-NEXT専用のアプリを使うといいでしょう。
テレビから見る方法

U-NEXTは、テレビからアニメを見ることも可能なんです。
高画質のテレビにも対応しているので、レンタルDVDよりキレイに、しかも大きな画面で見ることもできます。
テレビで見る方法はいくつかあります。
1.U-NEXTを見る仕組みが内蔵されているテレビを使うこと。
2.「U-NEXT TV」というU-NEXTをTVで見る専用の機械を使うこと。
「U-NEXT TV」は工事をすることなく、誰でも簡単に接続することができます。
価格は専用のリモコンも付いていて9,800円。
U-NEXT入会後に購入が可能です。
他にも、HDMIケーブル、HDMI変換アダプタなどを使ってスマホやタブレットとTVをつないでU-NEXTのアニメを見ることもできます。
安心して使いたいから…u-nextの解約方法も確認しておこう

入会前に解約の方法も確認したいですよね。
U-NEXTは、いつ解約してもOKです。
無料トライアル中に解約すれば、ポイント以上の有料作品を見ていない限りすべてタダで使えます。
解約の手順や、間違えやすい解約と退会の違いなどを確認してみましょう。
解約の手順
解約の手順は、申し込んだ方法によって変わります。
Webサイトから申し込んだ場合と、iOSのアプリから申し込んだ場合、それぞれの解約方法を確認してみましょう。
Webサイトから申し込んだ場合

1.Webサイトを開く
2.ID、パスワードを入力
3.画面左側のアカウントの設定をクリック

4.「契約・決済情報」のなかの「契約内容の確認・解約」をクリック

5.月額プランのなかにある「解約はコチラ」をクリック
※別料金の「NHKオンデマンドパック」に加入している場合、先に「NHKオンデマンドパック」解約してください。

6.解約前案内を確認し、次へボタンをクリック

7.任意アンケートのあと、解約時の注意事項が表示されるので「同意する」をクリック
以上で完了です。
iosのU-NEXTアプリから入会した場合

端末の「サブスクの管理」を開く前にU-NEXTアプリから手続きをします。
無料トライアル期間内に解約したい場合は、トライアル終了の前日までに手続きをしましょう。
1.U-NEXTのアプリをひらく
2.マイページをタップ

3.アカウントの設定をタップ
4.契約内容の確認と解約をタップ

5.「定額制のサービスを停止」をタップ
※「定額制のサービスを停止」という項目が出てこない場合、Webサイトから入会しています。
「Webサイトから申し込んだ場合」を見ながら解約手続きをしてください。
6.iPhoneなどの端末の設定画面からサブスク管理画面へ

7・サブスクリプションを解約をタップ
以上で完了です。
アプリからの解約手続きと設定画面からのサブスク管理の手続き、2つの手続きを忘れずに行ってくださいね。
解約と退会の違い

戸惑う人が多いのがU-NEXTの解約と退会の違いです。
U-NEXTの場合、以下のように違う意味で説明しています。
解約
月額プランを解約のという意味です。
U-NEXTにアカウントが残っているため、解約後も購入した本やマンガを読むことができます。
解約後もU-NEXTからキャンペーンなどのメールが来ることがあります。
退会
U-NEXTのアカウント自体が消えます。
そのため、今まで購入した本やマンガを見ることができなくなります。
退会の手順
購入した本やマンガなどが読めなくなっても退会したい場合は、以下の手順通りに手続きをしましょう。
1.月額プランやNHKオンデマンドパックなどを解約しておく
2.設定・サポートの「ご利用中のサービス」をクリック
3.「登録解除はこちら」をクリック
4.退会時の注意事項を確認
5.「U-NEXTを本当に退会しますか?」という表示が出たら「はい」をクリック
以上で退会の手続きは完了です。
月額プランなどを先に解約しておくのがポイントです。
u-nextはおかしいって評判は解約に失敗した人がほとんど!トラブルに巻き込まれないコツを解説

SNSなどを見ていると、ときどき「u-nextはおかしい」という声を見かけます。
こういった評判を見ると不安になりますよね。
しかし、よく確認してみると「おかしい」「詐欺だ」と言っている人は解約の手順を間違えている場合があります。
とくに、iosアプリから申し込んだ場合
アプリ→設定画面からサブスク管理
という手順を踏まずに「解約手続きをした」と思ってしまう人がいます。
手順自体はむずかしくないしU-NEXTの公式サイトにも手順は書いてますが、よく読まずに手続きをしている人が多いようです。
これから入会を考えている人は、Webサイトから入会したほうが解約するときにカンタンな手続きで完了します。
月額料金もiosアプリから入会すると少し高くなるので、ぜひ、Webサイトから入会して安く利用してくださいね。
u-nextのアニメを見るときの月額料金は2,189円!支払いのタイミングに注意

U-NEXTの料金も気になりますよね。
U-NEXTの月額料金は2,189円。
料金や無料トライアルが終わったら、どのタイミングで請求金額が発生するのか確認してみましょう。
月額料金は実質約800円でアニメや動画が見放題になる

U-NEXTの月額2,189円を見て、「ちょっと高いかも…」と思う人もいますよね。
しかし、毎月無料でポイントが1,200円分もらえるので、実質月800円でアニメもバラエティも見放題になります。
1日に換算すると73円。
缶ジュースより安いですよね。
レンタルショップでは新作の作品でも見放題の対象になっていることが多いので、アニメや動画好きならすぐにモトが取れてしまいます。
料金が請求されるタイミングは毎月1日

U-NEXTでは、毎月1日に月額料金が請求されます。
しかし、無料トライアル終了日が月半ばだったとしても日割り計算されずに月額の料金が請求されます。
例えば4月15日に無料トライアルが終わったら、4月16日から4月30日分として2,189円請求されてしまうのです。
なるべくお得にするなら、月の初めに無料トライアルを開始するといいでしょう。
無料ポイント以上に購入した場合ポイントでたくさん返ってくる

毎月無料でもらえるポイント以上に有料の作品を見たいとき、月額料金以外に購入料金がかかりますよね。
U-NEXTの場合、なんと、購入した金額の最大40%がポイントとして戻ってきます。
(OSアプリのUコイン決済は20%のポイント還元、キャリア決済はポイント還元の対象外)
例えば、550円の有料作品を購入した場合、220円分のポイントが戻ってきます。
半額近くの金額がポイントで戻ってくるのでありがたいですね。
U-NEXTの支払い方法は6種類!

どんなにお得でも自分に合った支払方法じゃないと使いにくいですよね。
U-NEXTでは、6種類の支払い方法があります。
月額料金・有料作品やポイント購入で利用できる
- クレジットカード
- AppleID
月額料金・ポイント購入で利用できる
- キャリア決済
- 楽天ペイ
- Amazon pay
有料作品やポイント購入のみに利用できる
- プリペイドカード
いろいろな支払い方法がありますが、迷ったら有料作品のポイント還元率が高いクレジットカードが良いでしょう。
1つずつくわしく解説します。
クレジットカード

一番ラクでお得なのはクレジットカードです。
ポイント還元率も高く、登録もカンタンです。
利用できるクレジットカード会社
- Visa
- Master Card
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
使えるクレジットカード会社も幅広いので、結構便利です。
キャリア決済

キャリア決済とは、docomo、au、ソフトバンクなど、スマホ会社で支払う方法です。
スマホの料金と一緒に支払いができるので、払い忘れがありません。
支払い方法を登録するとき、スマホ会社のID、パスワードを入力すればOKです。
ただし、U-NEXTに入会するときしか選択できない支払方法なので要注意!
また、有料作品を見たい場合はポイントをチャージしてからレンタルしましょう。
楽天ペイ

楽天IDを使って支払う方法です。
楽天ペイを使うことで、楽天ポイントなどが貯まりやすくなるなどの特徴があります。
楽天ペイも入会時にしか選択できないので、注意が必要です。
また、有料作品をレンタルするときはポイントをチャージして、ポイントを利用してレンタルする必要があります。
Amazon pay

Amazon payは、Amazonで登録している方法で支払うことができます。
AmazonのID、パスワードがあれば大丈夫です。
有料作品をレンタルするときはポイントをチャージしたうえでレンタルする必要があります。
AppleID

iPhoneやiPadで使える、iosのU-NEXTアプリから入会した場合に適用される支払い方法です。
手順は以下の通りです。
1.入会する前にu-nextのアプリをインストール
2.u-nextのアプリの「新規入会」ボタンを押す
AppleIDで支払うと、月額料金が通常より高い2,400円になったり解約が通常と違うなど、注意点があります。
事情がなければ、Webサイトから入会して、ほかの支払い方法を選択するほうがおすすめです。
プリペイドカード

月額料金の支払いには使えませんが、有料作品のレンタルやポイントのチャージにU-NEXT専用のプリペイドカードを使うことができます。
プリペイドカードは、ネットやコンビニなどで購入可能です。
プレゼントとして他人にあげたり、使い過ぎ防止として利用している人が多いです。
U-NEXTでアニメを見るときにでるよくある質問

U-NEXTでよくある質問をまとめてみました。
わからないことがあったら、ぜひ見てみてくださいね。
ライブ配信とはなに?
ライブ配信とは、実施しているイベントを同じ時間に生配信している動画です。
例えば、声優イベントや音楽ライブ、舞台、お笑いライブなどの配信があります。
料金はイベントによって違います。
- U-NEXTのアカウントがあるだけで見られる
- 月額プラン払ってる人が見られる
- 月額プランとは別料金を支払わないといけない
U-NEXTのWebサイトでライブ配信の予定がわかります。
作品についてる「P」とは?

Pがついている作品は有料の作品です。
作品によって値段が違います。
金額が知りたい場合は、作品をクリックしましょう。
手持ちのポイントで支払うことも可能です。
u-nextの新作の更新時間が知りたい
新作の更新時間は、作品によって違います。
U-NEXTのWebサイトで発表されることもあるのでチェックしておきましょう。
個人的には、ほかの動画サイトよりも早いペースで更新されているように感じます。
画質は選べますか?
画質は3つの画質を選べます。
高画質
大画面にも適応。
1GB当たり約0.5時間再生可能。
低画質
データ量を抑えたい場合に便利。
1GBあたり約4.5時間再生可能。
最低画質
データ量を最も抑えたい場合に利用する。
1GBあたり約12時間再生可能。
「自動」を選択すると、ネットの通信状況によって最適な画質を選んでくれます。
トライアルの無料期間がいつまでかわからない
トライアルの無料期間は、入会した時に送られてきたメールに記載されています。

メールを捨ててしまった場合、U-NEXTのWebページから「設定・サポート」→「契約内容の確認・解約」の順にクリックするとトライアルの終了日が分かります。
U-NEXTで漫画も読めるって本当?
漫画も読むことができます。
しかも、ほとんどの作品の1~3巻までは月額プランの料金だけで読み放題です。
34万作品もあるので、漫画も充分に楽しむことができます。
ポイントはアニメ以外でも使える?
アニメの有料作品以外にも使えます。
- ドラマ、映画のレンタル
- 漫画、書籍の購入
- 映画館のチケット
など幅広く利用できるので、その時に応じて使い分ける楽しさも味わえます。
U-NEXTはアニメを楽しみたい人に評判のサービスだった
ここまでの内容をまとめます。
- U-NEXTは、月2,189円でアニメ三昧の休日が送れる動画サービス
- 配信数や月額料金だけで見られる作品数は業界No.1
- 毎月1,200円分のポイントがもらえるので有料のアニメも見やすい
- 映画やドラマ、バラエティ、雑誌、漫画も見られるので飽きっぽい人でも楽しめる
自宅で過ごす日が増えてしまった昨今、少しでも手軽に楽しい時間を増やしたいですよね。
U-NEXTなら、ポイントで新作が気軽に見られたり、配信作品が多いなど、ガマンせずにアニメを楽しむ環境が作れます。
今なら、31日間無料で入会できるうえに、600円分のポイントがもらえます。
ちょっとでも気になったら、ぜひ試してみてください。